イラスト用キャンバスを「パワポ・ワード」で用意しよう【初心者向け】

  • URLをコピーしました!
パワーポイントのタイトル付きキャンバス
パワーポイントの白紙キャンバス

タイトルスライド(基本設定)

        ➡➡➡

イラスト用キャンバス(白地)

こんにちは 「さくさくパソコン教室」のクマトコです。

◎ 今回は、イラストやデザイン画を作成する際に必要となる無地の「白紙キャンパス」の設定方法をご紹介しようと思います。

「ワード」「パワーポイント」を起動すると、あらかじめ、それぞれの機能を生かした使いやすい設定がついています。

もちろん、その設定を使ってレターレポートなどを作り、図形や文章の片隅にイラストを添えたりデザインを文章の下地として使うことも良いですし、それに加えて「無地キャンバス」の設定方法を知っておけば、作ったイラストをまとめて保存したり、オリジナルのイラスト集を作るなど、用途が広がりとても便利です。

今回ご紹介するキャンバスは次の通りです。

同じサイズでも、ワードとパワポでは少し雰囲気が違いますね…

パワーポイント 「横型ワイド…16 : 9」

パワーポイントの白紙キャンバス

パワーポイント 「A4サイズ…縦スライド」

パワーポイントの縦型A4サイズ

ワード     「A4サイズ…縦・余白狭い」

ワードA4サイズキャンバス余白狭め

とても簡単ですので、さっそく一緒に作ってみましょう

1.「パワーポイント」のイラスト用キャンバスをつくる

●イラスト・デザインの用途に応じて、様々なサイズの画像を選ぶことが出来ます。
●ここでは、使われる頻度が比較的高い2つのサイズの「仕上がりイメージ」を紹介します。

(仕上がりイメージ)

パワーポイントの白紙キャンバス
(a). 「横型ワイド… 16 : 9 」 ※(2)(a)で説明
● レター・ハガキ
  ● プレゼンテーション
パワーポイントの縦型A4サイズ
(b).「A4サイズ…縦スライド」 ※(2)(b)で説明
 ●ポスター等

(1). 「パワーポイント」を起動する

パワーポイントを立ち上げる方法

①「スタートボタン」を押す
パソコンを起動すると最初に表示される、画面左下にあるスタートボタン(ウィンドウズのマーク)」をクリック

②「パワーポイント」をクリック (2通りの方法あり)
・右側タイルに「パワーポイント」があればそれをクリック
・左側アルファベット[P]「パワーポイント」をクリック

パワーポイントのテキストを選択

③パワーポイントの「新しいテキスト」を用意する

    (ⅰ)「新規」をクリック
        ↓
    (ⅱ)「新しいプレゼンテーション」

(2). 「新規」のスライドを用意する

(a). 「横型ワイド… 16 : 9 」                                        

パワーポイントの横型ワイドのサイズ

最初に設定されているパワーポイントの基本設定
 「横型ワイド画面(16:9)」サイズです。

こちらのサイズを使いたい方そのまま「図の作成」に進んでください

(b). 「A4サイズ」縦型  …その他のサイズ

テキストサイズを選択
(ⅰ)「デザイン」タブをクリック
テキストサイズのカスタマイズ
(ⅱ)「スライドのサイズ」をクリック

ここでは「A4サイズ」で説明します

(ⅰ)「デザイン」タブをクリック
      ↓
(ⅱ)「スライドのサイズ」をクリック   ➡「ユーザー設定のスライドの
        サイズ」
をクリック

パワーポイントの画像サイズの設定
(ⅲ)「スライドのサイズ」の小さなウィンドウが開きます    
    
「スライドのサイズ指定」窓の右にある
v(下向矢印)をクリック
パワーポイントの画像サイズの設定
(ⅳ)任意のサイズ (ここではA4サイズ)
(ⅴ)「印刷の向き」 
        

(ⅲ)「スライドのサイズ指定」窓の
クリック
     ↓
(ⅳ) 任意のサイズ(ここではA4サイズ)
     ↓
(ⅴ)「印刷の向き」
 ・スライド…
 ・ノート・配布資料など…


良ければ「OK 」を押します。

新しいスライドのサイズ調整

新しいスライドにデザインされるコンテンツの大きさ

スライドの「サイズに合わせて調整

パワーポイントのA4サイズテキスト

(ⅳ) 「A4サイズ」の縦型テキストが設定できました。

※同じ手順で他のサイズを設定することもできます

(3). 「スライド」を白紙にする…「キャンバス」が出来る

  • 前処理…パワーポイントでは、あらかじめデザインしやすいように、点線の枠や、テキストによっては表や図の候補が用意されています。今回はいづれも必要としないので、「白紙」を使います。

おすすめの方法は2通りあります。
(a). 設定を削除して「白紙」キャンバスにする方法
(b). 「白紙」キャンバスを呼び出し「設定済」のキャンバスを削除する方法

どのサイズでも同様の方法で設定できます。今回は「横型ワイド画面(16:9)」を例に説明します。

(a). 設定を削除して「白紙」キャンバスにする方法

カーソルの形と点線の囲い

パワーポイントを立ち上げ、「新しいプレゼンテーション」を開くと左の図のような設定があらわれます。

・「タイトルを入力」する点線枠
・「サブタイトルを入力」する点線枠

  • カーソルの形は点線枠の内側と外側では形が違うので注意が必要です。
カーソルの形の違いと枠線から実線への手順

カーソルを点線枠の上に移動すると左の図のような形に変わるので、そのままマウスをクリックをすると点線枠から実線枠に変わります。

カーソルの形とバックスペースキー
  1. 実線枠の上にカーソルをそのまま置いておきます。
  2. カーソルを置いた状態で「バックスペースキー(Backspace-Key)」を押します。

     ➡選択した部分の実線枠が消えます。

上にある点線枠を消去したテキスト
「タイトルを入力」の点線枠を消した
テキスト
点線枠をすべて消去したテキスト
点線枠をすべて消したテキスト
  1. 以上の操作により、上部にあった「タイトルを入力」を消去できました。
  2. 下部の「サブタイトルを入力」も同様に消去します。

…これで点線枠を消去できました。

(b). 「白紙」キャンバスを呼び出し「設定済」のキャンバスを削除する

※こちらは、必要なスライドを呼び出し不必要なものを消去する方法です。
パワーポイントに用意されているスライドの種類は沢山あります。いろいろな種類を使って応用するのも楽しいですね。

イラスト用白紙キャンバスを用意①

「ホーム」タブをクリックします。
       
「スライド」グループ
    「新しいスライド」をクリックします。
       ↓
「白紙」を選択してクリックします。

イラスト用白紙キャンバスを用意②

◎設定されているスライドの下に、新しく「白紙」のスライドが挿入されました

「赤枠」で囲まれているのが、現在表示されている「白紙」スライドです。確認しましょう

イラスト用白紙キャンバスを用意③

「スライド1」クリック(選択)します。

選択された「スライド1」「赤枠」で囲まれ、表示されているのが分かります。

イラスト用白紙キャンバスを用意

「スライド1」が選択されている(赤枠で囲まれている)ことを確認します。

        

「バックスペースキー(Backspace Key) 」を押します。

イラスト用白紙キャンバスを用意⑤

● これで、スライド1が、「白地(白紙)キャンバス」になりました。

(4). 「白紙キャンバス」を保存する

  • スライドは、できるだけ早めに「保存」をしましょう。
  • そして、マメに「上書き保存」をしていきましょう。そうすることで「消去トラブル」がかなり防げます。
イラスト用白紙キャンバスを保存6-①
画像の保存方法②

「ファイル」タブを選択
…選択をするとすぐに画面が切替わってしまうので、ここではあえて選択以前の状態「タブの色が赤茶の状態」で表示しています。

「名前をつけて保存」をクリック

図形の保存方法③
図形の保存方法④
「名前をつけて保存」という、
  小さなウィンドウが開きます。

「参照」をクリックします。

④-a 「デスクトップ」をクリックします。(今回は「デスクトップ」上に保存します。)

④-b 「デスクトップ」となっていることを確認します。

「テキストの名前」を記入

「保存」を押します。

イラスト用白紙キャンバスを保存7-①
イラスト用白紙キャンバスを保存8-①

「テキスト名」⑤で記入した名前に変わっていることを確認

⑧ 「デスクトップ上」にテキストが保存されている事を確認できた
     ↓
  ※「図形の保存」が完了

2. 「ワード」のイラスト用キャンバスを作る

※「ワード」は基本的に「文書を書く」ソフトなので、端の文字が切れる危険を避けるために「余白」は極力残しておいた方が良いと個人的に考えています。
※一方で、余白の調整を覚えておけば、申込書や成分表などのPDFを見やすいように張り付けたり、Webから探し出した成分表等の図表を貼り付け、情報をまとめることなどにとても便利なので、それをご紹介したいと思います。

(1). 「新規」の文書を用意する

ワード文書で多く使われ、「ワードの基本設定」にもなっているのが「A4サイズ」です。
 ですから、ワードを起動新規文書を開くと最初に「「A4サイズ・縦型」の文書が表示されます。

ここではそのままA4サイズ(設定サイズ)で、「イラスト用キャンバスを作る方法をご紹介します。

(a). 「A4サイズ」縦型

ワードのイラスト用白紙キャンバスを用意する②-1

① 「スタートボタン」を押す
・パソコンを起動すると最初に表示される、画面左下にあるスタートボタン(ウィンドウズのマーク)」をクリック

「ワード ( Word) 」をクリック 2通りの方法あり
・右側タイルにワード (Word)」があればそれをクリック
・アルファベット「W」の「ワード(Word)をクリック

「ワード」のイラスト用白紙キャンバスを用意②-2

「ワード」の「無地の文書」を用意する
     
   ➡「白紙の文書」をクリックします。

ワードA4サイズキャンバス余白狭め

「A4サイズのワード文書」が開きました。

            

ワードのイラスト用キャンバスを用意する②-6
  • 余白」が「標準サイズ」で 設定されています
  • ・文書やイラストなどが「余白内」に収まるようになっています。  
  • カーソル余白表示の位置から始まっています

(2). 「ワード文書」の余白を狭くする

「ワード文書」に設定されている余白を「基本設定」から「狭い」変更して「イラスト用キャンバス」にしましょう

設定方法は2通りあります
 (a). あらかじめ用意されている「ワード」の設定を使う方法
 (b). 「ユーザー設定」を使って自分で余白を調整する方法

 (a). 「ワード」の設定を使う方法

※「ワード」には、頻繁に使われる「余白の種類」があらかじめ設定されています。たいていの場合、これらの中から選べば十分に対応できると思います。

イラスト用キャンバスを用意する②-3

「レイアウト」タブを選択します。 

「ページ設定」グループ
    
  「余白」をクリックします。

イラスト用キャンバスを用意する②-4

※ 設定されている「余白の種類」の一覧が開きました

③ 「余白」 ➡「狭い」をクリックします。

イラスト用キャンバスを用意する②-5

余白」が「狭い」サイズに設定されました

カーソル余白表示の位置から始まっています

(b). 「ユーザー設定」を使って自分で余白を調整する方法

自分で好きな大きさの「余白」を設定することもできます。今回は、余白をゼロ(0mm)に設定してみます。

イラスト用キャンバスを用意する②-7

「レイアウト」タブを選択します

「ページ設定」グループ
      ➡「余白」をクリックします。

「ユーザー設定の余白」をクリック

イラスト用キャンバスを用意する②-8
「ページ設定」という、小さなウィンドウが開きます。

④-a 「余白」タブが開いていることを確認

④-b「余白」大きさを記入する
     上:0mm   下:0mm
     左:0mm   右:0mm

「印刷の向き」… 

「OK」をクリック

イラスト用キャンバスを用意する②-9

余白」が「0(ゼロ)」に設定されました

カーソルがテキストの左側上部の端から始まっているのが分かります。

(3). 「キャンバス」を保存する

ワード文書」は、できるだけ早めに「保存」をしましょう。
そして、マメに「上書き保存」をしていきましょう。そうすることで「消去トラブル」がかなり防げます。

イラスト用キャンバスを用意する②-10
イラスト用キャンバスを用意する②-11

「ファイル」タブを選択します
…選択をするとすぐに画面が切り換わってしまうので、ここではあえて選択以前の状態「タブの色が青色の状態」を表示しています。

「名前をつけて保存」をクリック

イラスト用キャンバスを用意する②-12
イラスト用キャンバスを用意する②-13
「名前をつけて保存」という小さな
ウィンドウが開きます

「参照」をクリックします。

④-a 「デスクトップ」をクリックします。(今回は「デスクトップ」上に保存します)

④-b 「デスクトップ」となっていることを確認します。

「テキストの名前」を記入します。

「保存」をクリックします。

イラスト用キャンバスを用意する②-14
イラスト用キャンバスを用意する②-15

「テキスト名」が⑤で記入した名前に変わっていることを確認します。

デスクトップ上に「保存」されていることを確認できれば「図形の保存」が完了できたことになります

※ これで、「パワーポイント」「ワード」イラスト用キャンバスを用意して、「保存」することが出来ました。
この後は皆さん、お好きなイラストやテキストを描いて、ぜひ楽しんでください‼

アドセンスMultiplex広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!